
隣町にある、巨大なイオンショッピングセンター。
その中にあるゲームセンターに、それはあった。

「何だ、これ??」

「町と… 線路??」エンドレスコースのレイアウトかこれ??
これは「電車でGO!」の模型版みたいなもので、4つの線から1つの線を選び、その車両を運転して停車位置とかを競うものかな。ちゃんと見ていないので詳しい事は分かりませぬが…。

「2番線には山手線E231系が3両。1番線にいるこれは…」

「キハ181ではないか!!」
こういうの、大体は通勤電車と新幹線で揃えるのが手早いと思うのだが、まさかのキハ181系… すでに全車が運用離脱・廃車間近だというのに、まさか模型でゲームセンターの線路に出てくるとは…。

なかなか凝っている。運転してみたかったが、時間が無いので観察だけして終わり…(汗

反対側、3番線は赤い電気機関車(EF65-1000??)牽引のブルートレイン。4番線は新幹線700系。
赤い機関車、EF65だったら、EF65-1118レインボー仕様(側面ででっかい白字で『EF65』)にすれば、もっとよかったかな… とか思ってみたりも。
これのNゲージ版作って、運転会みたいなもの出来ないかなとか思います(笑
…でも、毎回坂の上り下りがあるこの線路だと、車両はしんどいだろうね。
ちなみに、このゲームの名称は『ジオラマ鉄道』というゲームなのだそう(リンク先は公式サイト)。
その中にあるゲームセンターに、それはあった。

「何だ、これ??」

「町と… 線路??」エンドレスコースのレイアウトかこれ??
これは「電車でGO!」の模型版みたいなもので、4つの線から1つの線を選び、その車両を運転して停車位置とかを競うものかな。ちゃんと見ていないので詳しい事は分かりませぬが…。

「2番線には山手線E231系が3両。1番線にいるこれは…」

「キハ181ではないか!!」
こういうの、大体は通勤電車と新幹線で揃えるのが手早いと思うのだが、まさかのキハ181系… すでに全車が運用離脱・廃車間近だというのに、まさか模型でゲームセンターの線路に出てくるとは…。

なかなか凝っている。運転してみたかったが、時間が無いので観察だけして終わり…(汗

反対側、3番線は赤い電気機関車(EF65-1000??)牽引のブルートレイン。4番線は新幹線700系。
赤い機関車、EF65だったら、EF65-1118レインボー仕様(側面ででっかい白字で『EF65』)にすれば、もっとよかったかな… とか思ってみたりも。
これのNゲージ版作って、運転会みたいなもの出来ないかなとか思います(笑
…でも、毎回坂の上り下りがあるこの線路だと、車両はしんどいだろうね。
ちなみに、このゲームの名称は『ジオラマ鉄道』というゲームなのだそう(リンク先は公式サイト)。
スポンサーサイト


