
今日の午後6時20分から2時間、停電しました。
ニュースで聞く『計画停電』によるもので、地元は第五グループに含まれています。明かりが消えて真っ暗闇になった家の中を動くには、懐中電灯は必須。その場を動かないのを前提にして、ロウソクという手段もあり。
母とかは早々に風呂に入り、寝床へ行きましたが、私だけは眠れずというかなんというか… 懐中電灯の明かりを頼りにNゲージの入換作業と、ろうそくの明かりを頼りに読書していました。
午後8時20分に電気が回復すると、電源が入ったままだったテレビとかが急に音を発したりしたものだから、もう驚きでした(笑 6年位前にあった、台風22号の影響で一晩中停電していた事はあり、懐中電灯とかはちゃんと準備していました。それでも、電気のあるなしでは、やはり電気が無い夜は、とても長く感じました。
電気って、本当にありがたい。そう思いました。
ニュースで聞く『計画停電』によるもので、地元は第五グループに含まれています。明かりが消えて真っ暗闇になった家の中を動くには、懐中電灯は必須。その場を動かないのを前提にして、ロウソクという手段もあり。
母とかは早々に風呂に入り、寝床へ行きましたが、私だけは眠れずというかなんというか… 懐中電灯の明かりを頼りにNゲージの入換作業と、ろうそくの明かりを頼りに読書していました。
午後8時20分に電気が回復すると、電源が入ったままだったテレビとかが急に音を発したりしたものだから、もう驚きでした(笑 6年位前にあった、台風22号の影響で一晩中停電していた事はあり、懐中電灯とかはちゃんと準備していました。それでも、電気のあるなしでは、やはり電気が無い夜は、とても長く感じました。
電気って、本当にありがたい。そう思いました。
スポンサーサイト


