

ドーンと登場(何
って、右肩から下げているそれはなんだ(笑
本当にフレッシュプリキュアってさ、プリキュア5からの仕様変更が半端なかったよね…。
のっけから、こんなの登場させていて自爆(汗
日曜に借りたレンタルDVDを鑑賞
『海がきこえる』スタジオジブリ作品
…高校の時に、原作の小説を読んだことがあり、気になっていた映画作品。なんというか、ドロドロとはしていないんだけど、甘くも無い、甘酸っぱくもない… ほろ苦い作品でした。
『プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆ 奇跡の全員大集合』
先週に『プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ★虹色の花』を劇場で見たこともあり、最初の作品はどういうのだったのかな…と気になっていたり…。確か、フレッシュプリキュア!が放送開始してからまもなく上映されたものだと思ったので、いい機会だと見てみた(何 内容的には、まだDX3よりは初心者向きかなと思いました。ですが、やはり場面には津波を連想させるような絵が出てくるので、東日本大震災直後に見てはいけない作品である事は間違いないと思いました。特に、それはフレッシュプリキュアが好きな人に言えるですね--;
ベース的にはフレッシュプリキュアの世界観、それにYes!プリキュア5!GO!GO!にふたりはプリキュアSplashStar、ふたりはプリキュアMaxHeartが入ってきて…な感じか。でも、最初の方からやられっぱなしな3人がなんともでした。そんれにしても、キーワードは『シフォン』でしたね。桃園さんたちを心配させるなよww
明日にでも、後のDVDを見るです。。 やはり、フレッシュプリキュアの映画を借りたのは大外れでした。なぜかといえば、敵側『ラビリンス』の幹部であるイース、つまりは東せつなさんが、この映画の時には既にキュアパッションになっているため、世界観が分かりづらくなる(そこまで深く考えるなよ… 。
返却期限は日曜。何とか金曜日には見終わり、土曜には返却したい…かな。
スポンサーサイト


