
1年早かったですね。もう誕生日ですわ…
自動車運転免許の更新など、慌ただしく動き回っていました。
思えば今年の夏は、例年以上に地元が熱かったですね。
昨年の紅白にアニメ枠で出場したのを筆頭に、アニメや映画で人気を博している『ラブライブ!』の続編ともなる『ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台となった内浦地区は、ラブライバーと呼ばれるファンが聖地巡礼に訪れ、2ndシングル『恋になりたいAQUARIUM』の舞台になった伊豆・三津シーパラダイスを運営する伊豆箱根鉄道は、まず駿豆線の電車を1編成にラッピングし、営業に投入してきました。シーパラダイス館内にも、この装飾が施されたところがあるそうです。

事前に運転ダイヤを公表するなど、気合十分なものでした。
そして、子会社である伊豆箱根バスで1台、タクシーでは9台に装飾を施し、7月より投入してきました。


△長岡営業所所属の『松浦果南』装飾車
伊豆箱根タクシーの長岡営業所で5台、沼津営業所で4台が、主要キャラ(Aqours)9人それぞれの装飾を施し、他のタクシーに混じって各地を走り回っています。
カメラを自然に向けてました。
内浦地区を中心に、『正規ルート』である沼津ルート(JR沼津駅~内浦地区,東海バスオレンジシャトル西浦線)でも、東海バスの1台が装飾を施され、同じようにダイヤを公表。沼津駅のバス停も装飾されるなど、今までにない活気が、地元にあふれていたのでした。アニメは7月初旬に放送開始、9月下旬に放送を終了しました。
第2期として続編が放送されるのか、それともこのまま残波に終わるのか、今はまだ分からない。
何を誕生日の記事に書いているのかを、自分でわかってない。ただ主題がいつの間にか『ラブライブ!サンシャイン!!』になっていたという事でしょうか。
自動車運転免許の更新など、慌ただしく動き回っていました。
思えば今年の夏は、例年以上に地元が熱かったですね。
昨年の紅白にアニメ枠で出場したのを筆頭に、アニメや映画で人気を博している『ラブライブ!』の続編ともなる『ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台となった内浦地区は、ラブライバーと呼ばれるファンが聖地巡礼に訪れ、2ndシングル『恋になりたいAQUARIUM』の舞台になった伊豆・三津シーパラダイスを運営する伊豆箱根鉄道は、まず駿豆線の電車を1編成にラッピングし、営業に投入してきました。シーパラダイス館内にも、この装飾が施されたところがあるそうです。

事前に運転ダイヤを公表するなど、気合十分なものでした。
そして、子会社である伊豆箱根バスで1台、タクシーでは9台に装飾を施し、7月より投入してきました。


△長岡営業所所属の『松浦果南』装飾車
伊豆箱根タクシーの長岡営業所で5台、沼津営業所で4台が、主要キャラ(Aqours)9人それぞれの装飾を施し、他のタクシーに混じって各地を走り回っています。
カメラを自然に向けてました。
内浦地区を中心に、『正規ルート』である沼津ルート(JR沼津駅~内浦地区,東海バスオレンジシャトル西浦線)でも、東海バスの1台が装飾を施され、同じようにダイヤを公表。沼津駅のバス停も装飾されるなど、今までにない活気が、地元にあふれていたのでした。アニメは7月初旬に放送開始、9月下旬に放送を終了しました。
第2期として続編が放送されるのか、それともこのまま残波に終わるのか、今はまだ分からない。
何を誕生日の記事に書いているのかを、自分でわかってない。ただ主題がいつの間にか『ラブライブ!サンシャイン!!』になっていたという事でしょうか。
スポンサーサイト


